加藤シゲアキ版「悪魔の手毬唄」、金田一の相棒に古谷一行!新旧が夢の共演!本文を読む
1:名無しさん:2019/12/02(月) 05:28:53 “金田一”加藤シゲアキの相棒は古谷一行!新旧探偵が夢の共演 俳優、古谷一行(75)が21日放送のフジテレビ系「悪魔の手毬唄~金田一耕助、ふたたび~」(後9・15)に出演することが1日、分かった。古谷の当たり役でもある名探偵・金田一耕助役にNEWSの加藤シゲアキ(32)が扮し、古谷は捜査を依頼される“相棒”の警部役で、新旧の金田一耕助俳優が夢のバディを結成。ベテラン俳優は「今の自分がバディである警部を演じたらどうなるか」と胸を高鳴らせた。 警部役の古谷(右)とぼさぼさ頭に下駄を履いた金田一ルックの加藤。新旧金田一コンビが難事件を解決する 43歳差の古谷と加藤が、初共演で新旧金田一耕助タッグを組む。 「悪魔の手毬唄」は、推理作家、横溝正史氏の金田一耕助シリーズの同名小説が原作。横溝氏自身が傑作と語っている作品で、怨念めいた村で起きる名家同士の争いを描く。加藤は昨年12月放送の「犬神家の一族」で金田一役に初挑戦し、今年も続投する。 古谷は、金田一に未解決事件の捜査を依頼する岡山県警警部・磯川常次郎役で登場。金田一とは過去にも一緒に事件を解決しており、信頼関係と友情で結ばれている設定だ。自身にとっては1977年から2005年まで連続ドラマなど全47作で演じた金田一が当たり役で、当代の加藤と“夢の競演”を果たす。 制作側は「新旧金田一そろい踏みの今作で、誰も見たことのない化学反応が見られる」と期待を寄せる。 昭和、平成、令和と3時代にわたって金田一シリーズに出演し、今回48作目で新たな役に挑む古谷は「監督に『金田一』と呼ばれると加藤君より先に反応しちゃって(笑)。長いこと演じてきたので、金田一が体に染みついているんです」と照れ笑い。自身が最初に金田一を演じたのが33歳で、32歳の加藤が当時の自身と同世代であることに触れ、「さらっと風のように現れ、風のように去っていく、そのさわやかさがとてもいいですね。加藤君の若さが躍動感やダイナミックさを生んでいると思います」と加藤版の魅力を語った。 (※続きはソースで) https://www.sanspo.com/geino/news/20191202/joh19120205040001-n1.html 4:名無しさん:2019/12/02(月) 05:38:28.98 ID:RfTz2kct0.netよーしわかった!←わかってない6:名無しさん:2019/12/02(月) 05:40:43 どうせなら石坂浩二と吉岡秀隆も呼んでくれよ。3:名無しさん:2019/12/02(月) 05:37:19 またこいつの金田一か 不要7:名無しさん:2019/12/02(月) 05:40:53 悪魔の手毬唄一番好きなんだけどなぁ。 こんな棒読みなんで押してんだろ。63:名無しさん:2019/12/02(月) 07:41:35 >>7 原作の悪魔の手毬唄は舞台が真夏お盆の頃で水蜜桃や夏祭り描写が大好きなんだが、 市川映画版は真冬撮影で悲壮感しか漂わないので名作だが残念でならない。 あの悲壮感が良いというファンも多数いるが、原作はもっと明るく楽しいからな。69:名無しさん:2019/12/02(月) 07:49:30.45 ID:EZzpMuLC0.net>>63 原作と石坂版金田一といえば、放庵さんの人物像の違いも議論の対象になっとるね。 古谷版はまだそうでも無いけど。9:名無しさん:2019/12/02(月) 05:43:01 なんでこんなキャスティングすんだよ 加藤要らねえって言われるだけじゃねえかw11:名無しさん:2019/12/02(月) 05:43:37 市川崑石坂浩二の金田一が凄すぎなんだよな 今観ても面白い73:名無しさん:2019/12/02(月) 07:52:03.92 ID:gpEdKKgb0.net>>11 美化しすぎ 二作目、四作目以外は駄作 特に一作目の犬神家を評価しているバカが多すぎ 犬神家なら横溝正史シリーズの方が良作77:名無しさん:2019/12/02(月) 07:54:39 >>73 自分は映画の方に軍配をあげる ドラマは退屈すぎ 後、珠世役がダメダメ80:名無しさん:2019/12/02(月) 07:56:11 >>73 四作目って一般的にはあのシリーズで 最低作な評価じゃね?85:名無しさん:2019/12/02(月) 08:00:26 >>80 最終作にする気満々のキャストだったな。90:名無しさん:2019/12/02(月) 08:15:59 >>80 女王蜂は他の4作品と違って優美で華やかさが際立っていたね。 内容云々よりも主演共演女優さんの為に創られた作品だと思った。 オールキャスト勢揃いの中で草笛光子さんのキャラが際立っていた(笑)106:名無しさん:2019/12/02(月) 08:54:59.53 ID:Xs0ks8T00.net>>90 女王蜂は肝心のメインヒロインの人が残念すぎる…118:名無しさん:2019/12/02(月) 09:28:40.35 ID:yD9Nv0yf0.net>>106 中井貴恵のやつは公開当初から酷評だった記憶13:名無しさん:2019/12/02(月) 05:51:22 加藤いらない10:名無しさん:2019/12/02(月) 05:43:23 いっそのこと堂本剛に頼めばいいのに16:名無しさん:2019/12/02(月) 05:54:42.41 ID:ANTvIDP40.net金田一に汚さが足りない24:名無しさん:2019/12/02(月) 06:13:09.90 ID:G+dGUxZ00.net面白いドラマもジャニの棒演技が主役はると台無し 全ジャニタレは俳優業から足洗え32:名無しさん:2019/12/02(月) 06:32:14 >>24 大岡越前の事だな。27:名無しさん:2019/12/02(月) 06:24:47 TBSが金田一物復活させて、こういう事するならいいやと思えるんだが 他局の人選借りるなよとか思ってしまう57:名無しさん:2019/12/02(月) 07:27:58 若山富三郎先生が刑事役やってたのこれだっけ?33:名無しさん:2019/12/02(月) 06:32:38 磯川警部は石坂浩二でも古谷一行でも 若山富三郎の足元にも及ばない。 ついでにリカは岸恵子以外ない。34:名無しさん:2019/12/02(月) 06:38:18.02 ID:YkXJhfGT0.net昔のドラマってブラウン管で観てたのと、画質の粗さがいい味出してた 色味とかさ 今はきれいくっきりで時代モノやこういうのも安っぽく見えちゃうんだよなぁ35:名無しさん:2019/12/02(月) 06:41:01.42 ID:Zlc5pNot0.net>>34 それブラウン管じゃなくてフィルムとVTRの差だよ49:名無しさん:2019/12/02(月) 07:18:40.94 ID:6zlKt5nq0.net>>1 時代劇もそうだが、こういうのって良い意味で背景の汚さが画面から消えてるんだよな 画質が良くなったのが一番の原因だが、物語に合う風景や建物がなくったのも相まって 小綺麗過ぎて雰囲気が全くない時点でキャスト云々以前の話なんだよ44:名無しさん:2019/12/02(月) 07:09:02 ジャニーズの力は衰えてないじゃん51:名無しさん:2019/12/02(月) 07:22:10 >>44 NHKスペシャルなんて、 ジャニジャニジャニだからね いい企画でもみる気起きない52:名無しさん:2019/12/02(月) 07:22:10 古谷一行の無駄遣い。45:名無しさん:2019/12/02(月) 07:09:15 どうせなら、横溝正史役やってほしい75:名無しさん:2019/12/02(月) 07:52:43 >>45 石坂浩二がやったりして53:名無しさん:2019/12/02(月) 07:23:31.32 ID:7h8GGs6o0.net正直、金田一をやってたころの古谷は棒 今見るとかなりひどい ただ、横溝正史TVシリーズは脇がまともな人で固められてたので、 今回も配役にそういう配慮があれば主役が駄目でも多少はいけるんじゃないかと54:名無しさん:2019/12/02(月) 07:24:13.46 ID:S2H8jHvE0.net金田一とかどうでもいいから混浴シリーズを復活させろよ もちろんおっぱいモロ出しでな56:名無しさん:2019/12/02(月) 07:27:39 >>54 あったなぁwww いい時代やったよなぁ58:名無しさん:2019/12/02(月) 07:30:01.05 ID:7h8GGs6o0.net土曜ワイド劇場、明知小五郎の美女シリーズ・・・・36:名無しさん:2019/12/02(月) 06:42:23.90 ID:GHI+LfnV0.net加藤の代りに警部が推理しろよw貫禄が違いすぎるだろw41:名無しさん:2019/12/02(月) 06:52:19.17 ID:luSeVnhc0.net磯川警部が逆立ちして知恵絞ったりするんかな62:名無しさん:2019/12/02(月) 07:40:09 石坂浩二が最高って意見をよく聞くけどおれにとっては古谷一行が最高なんだよなあ68:名無しさん:2019/12/02(月) 07:45:04.15 ID:Ho0JKheU0.netどうせ学芸会のがっかりドラマ。 白い巨塔や砂の器みたいになる。78:名無しさん:2019/12/02(月) 07:54:44 これでTBSも心置きなく新しい金田一を作れるだろう79:名無しさん:2019/12/02(月) 07:55:12.34 ID:yFyUJ59j0.net稲垣の金田一は悪くなかったと思う そこそこ小綺麗でイメージと少し違うけど変人ぽくて良かった ジャニでも加藤よりマシなやつはたくさんいるのに何でこいつなんだろう 作家先生やってればいいのに88:名無しさん:2019/12/02(月) 08:06:50 なんで古谷を出すか 昔のファンを取り込みたいのか 二兎を逐うものは一兎も得ずにならないといいがな103:名無しさん:2019/12/02(月) 08:45:13 吉岡秀隆の方に期待 おどろおどろしい雰囲気を楽しむドラマなのにシゲアキじゃ明るいポップになってしまう101:名無しさん:2019/12/02(月) 08:40:55 吉岡秀隆も春に手毬唄やるんだっけ94:名無しさん:2019/12/02(月) 08:23:26.80 ID:tbv8LyqW0.net最近悪魔の手鞠歌ばかり色んな所でやってるけど何か新しい動きでもあるのか 稲垣吾郎の金田一わりと良かったんだけどもう無理か100:名無しさん:2019/12/02(月) 08:38:30.72 ID:4/10WQsw0.net>>94 偶然117:名無しさん:2019/12/02(月) 09:26:58.72 ID:kaetwfeX0.net古谷一行のイメージ 金田一耕助 金妻 混浴露天風呂119:名無しさん:2019/12/02(月) 09:29:24.07 ID:W4ha9Z4z0.net>>117 オレゴンから愛102:名無しさん:2019/12/02(月) 08:42:36.01 ID:yuk3KFFC0.net原作の金田一耕助は小柄で風采のあがらないノッペリ顔の東北人だからな。 石坂金田一とか長谷川金田一とかジャニーズ系だと違和感あるのだろう。95:名無しさん:2019/12/02(月) 08:23:49.73 ID:53fhqt5BO.net一行が金田一やれよって言われるのが目に見えてる § 関連記事☞ 川口春奈だけじゃない…ドラマ『ガリレオ』のヒロイン役も沢尻エリカの代役だった! ...