平成で最も歌われたカラオケランキング、楽曲別、歌手別、それぞれ発表!本文を読む
1:名無しさん:2018/11/21(水) 12:54:56.71 ID:CAP_USER9.net平成で最も歌われたカラオケ曲は「ハナミズキ」 歌手別は浜崎あゆみ株式会社第一興商は21日、「平成最後の年末」に合わせて、通信カラオケDAMがサービスを開始した1994年(平成6年)4月から2018年(平成30年)10月までのデータを集計し、「DAM平成カラオケランキング」として発表した。 平成で最も歌われた楽曲は、2004年(平成16年)リリースの一青窈「ハナミズキ」となった。徳永英明やMay J.ら数多くのアーティストにカバーされており、世代や性別を問わず親しまれている。平成で最も歌われた歌手は、浜崎あゆみとなった。2位は、ダンス&ヴォーカルグループ・EXILE。なお、“昭和の歌姫”こと美空ひばりは、8位にランクインした。 ◆楽曲別ランキング 1位 「ハナミズキ」一青窈 2位 「小さな恋のうた」MONGOL800 3位 「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 4位 「天城越え」石川さゆり 5位 「チェリー」スピッツ 6位 「世界に一つだけの花」SMAP 7位 「Story」AI 8位 「キセキ」GReeeeN 9位 「I LOVE YOU」尾崎豊 10位「涙そうそう」夏川りみ 11位「北の旅人」石原裕次郎 12位「TSUNAMI」サザンオールスターズ 13位「酒よ」吉幾三 14位「北空港」浜圭介・桂銀淑 15位「居酒屋」五木ひろし・木の実ナナ 16位「シングルベッド」シャ乱Q 17位「純恋歌」湘南乃風 18位「粉雪」レミオロメン 19位「桜」コブクロ 20位「花」ORANGE RANGE ◆歌手別ランキング 1位 浜崎あゆみ 2位 EXILE 3位 Mr.Children 4位 GLAY 5位 サザンオールスターズ 6位 倖田來未 7位 北島三郎 8位 美空ひばり 9位 B’z 10位 五木ひろし https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000082-sph-ent5:名無しさん:2018/11/21(水) 12:57:15.75 ID:puSQzDPl0.netこなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ122:名無しさん:2018/11/21(水) 13:49:38.11 ID:e7sRpcN+0.net>>5 ゆきぃぃいいいいいいいぃねぇ7:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:03.99 ID:aclet17u0.netAKBなんであんなにCD売れてるのに圏外なんだろう61:名無しさん:2018/11/21(水) 13:25:08.74 ID:cF2BbZ2b0.net>>7 フォーチュンクッキーとか入ってないのが意外だった80:名無しさん:2018/11/21(水) 13:33:23.84 ID:+cVLeDMkO.net>>7 AKB嵐入ってないね105:名無しさん:2018/11/21(水) 13:43:00.09 ID:kmRLNvbc0.net>>7 平成の最後しか売れてないから572:名無しさん:2018/11/21(水) 23:53:53.97 ID:l/vuc9HW0.net>>7 あれ握手券を買ってるようなもんだしカウントしなくていいよな349:名無しさん:2018/11/21(水) 16:02:57.63 ID:LJdOLYu80.net>>7 平成って30年もある 小室哲哉も入ってないが意外8:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:19.33 ID:7JlKyE3i0.net安室が入ってないじゃん?9:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:20.72 ID:vntgpg8W0.net作詞・作曲が別人の曲を歌う歌手には、再生に対する対価が支払われるのでしょうか?406:名無しさん:2018/11/21(水) 16:28:11.48 ID:J+KAHINN0.net>>9 カラオケだと歌唱印税は貰えない。 作詞・作曲しないとカラオケで流行っても儲からないんだよ。10:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:23.02 ID:OML2r2M30.netストリートライブやってる歌唱力自慢のガキがハナミズキ歌う率は異常401:名無しさん:2018/11/21(水) 16:26:25.24 ID:qvIeXej50.net>>10 あれ声量ある奴が歌うと誰でもうまく聴こえるからな11:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:24.24 ID:gNwBv+mT0.netCDはバカみたいに売れてるはずなのに全く歌われてない曲がありますねえ60:名無しさん:2018/11/21(水) 13:24:23.33 ID:JdJ0m2S9O.net>>11 だんご3兄弟や桜坂か12:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:43.24 ID:tZlgA1Wc0.netスピッツが5位って…… なんか安定人気の中堅どころってイメージが崩れたわ13:名無しさん:2018/11/21(水) 12:58:44.09 ID:QBtIT0JN0.net天城声つえーな17:名無しさん:2018/11/21(水) 13:01:14.80 ID:JlcL2+8l0.net浜崎て実績十分なのに なんでいまの痛いおばさん扱いなんだ?27:名無しさん:2018/11/21(水) 13:03:41.60 ID:lqzoY0NV0.net>>17 カラオケ印税でお金がいっぱい入ってくるんだろうね今でも329:名無しさん:2018/11/21(水) 15:53:44.99 ID:/APWJYXO0.net>>27 いっぱいスタッフ食わしてるから結構きついと思うよ ライブで日銭稼いでばかりいるし18:名無しさん:2018/11/21(水) 13:01:19.01 ID:7Kl/Ef9R0.netこれは意外 ハナミズキ歌ってる人なんて見たことない19:名無しさん:2018/11/21(水) 13:01:31.30 ID:ee2WtM/S0.net演歌結構入ってるやん33:名無しさん:2018/11/21(水) 13:07:52.31 ID:Ckq1nWrp0.net>>19 高齢者のカラオケって結構多いと思う 平日の昼間にヒトカラしようとすると、ばーちゃん達に遭遇する率高い 履歴見ると演歌が結構並んでる532:名無しさん:2018/11/21(水) 20:41:10.00 ID:tA5343x30.net>>33 ボックスもそうだし、 スナックが昼間はカラオケ喫茶みたいにして爺婆に人気20:名無しさん:2018/11/21(水) 13:01:37.03 ID:7ySHhDD90.net何で94年から?29:名無しさん:2018/11/21(水) 13:05:34.84 ID:8D9YbjZd0.net>>20 集計できるデータが94年までしか企業にないからじゃない23:名無しさん:2018/11/21(水) 13:02:09.32 ID:NAWWBdi00.netこの順位を少しは反映して紅白メンバー考えたらいいのに28:名無しさん:2018/11/21(水) 13:04:28.23 ID:E6XlAOp80.net「糸」がカラオケで流行りだしたのここ数年なの? ランク外なの意外だ31:名無しさん:2018/11/21(水) 13:06:47.06 ID:3iReL/nL0.netある程度年行くと世代のアニメ主題歌は受ける32:名無しさん:2018/11/21(水) 13:06:56.20 ID:FUPFwiP60.net平成は最初の五年が凄かったのにそこ省かれたらこんなランクになるわな39:名無しさん:2018/11/21(水) 13:11:53.21 ID:7JlKyE3i0.netこの集計期間で倖田>安室になるとかおかしいだろ51:名無しさん:2018/11/21(水) 13:16:59.20 ID:f4ws5in60.net>>39 歌いやすさとカラオケに行く層のボリュームだろ 倖田來未とか湘南乃風とか、「あの層」が好きな歌手がランクインして現われてる88:名無しさん:2018/11/21(水) 13:36:40.91 ID:zrMC36Dr0.net>>39 安室は歌う曲じゃなくて聞く曲だろ 倖田はキューティーハニーのカバーもあるしカラオケ用で歌わせるために作ったバラード曲もある40:名無しさん:2018/11/21(水) 13:11:53.32 ID:QNjEwONB0.net倖田って一発屋かと思ったのに以外と歌われてるんだな45:名無しさん:2018/11/21(水) 13:14:15.79 ID:7JlKyE3i0.netそういや宇多田も入ってないな46:名無しさん:2018/11/21(水) 13:15:15.23 ID:DZH0f3kG0.net聴きたい曲と歌いたい曲は違うのかな53:名無しさん:2018/11/21(水) 13:20:28.09 ID:RRlXp/d00.netジジイのオレが知ってる曲ばかりだなw じじくせえw57:名無しさん:2018/11/21(水) 13:21:34.11 ID:bfOMiHBC0.netゴルデンボンバの印税が年通して1位だったか月に1千万ぐらい入ってくるって言ってたな いつの時代も歌われる名曲持ってるヤツは最強だな62:名無しさん:2018/11/21(水) 13:26:18.34 ID:fMS08TpN0.netハナミズキがどんな曲なのかわからんから思い出そうとしてるんだがどうしても「ええいああ君からハナミズキ~」しか出てこない これが違うのはわかるんだが66:名無しさん:2018/11/21(水) 13:27:44.99 ID:niqjCEa50.net>>62 もらいなきだろ うーすべにいろのー♪がハナミズキ ちなみに火曜サスペンス劇場最後のエンディングテーマだった67:名無しさん:2018/11/21(水) 13:27:45.86 ID:1fRE0KrW0.netDAM年間カラオケランキング 1994 innocent world(Mr.Children) 1995 ズルい女(シャ乱Q) 1996 I'm proud(華原朋美) 1997 CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美恵) 1998 White Love(SPEED) 1999 Automatic(宇多田ヒカル) 2000 TSUNAMI(サザンオールスターズ) 2001 fragile(Every Little Thing) 2002 小さな恋のうた(MONGOL800) 2003 世界に一つだけの花(SMAP) 2004 世界に一つだけの花(SMAP) 2005 花(ORANGE RANGE) 2006 青春アミーゴ(修二と彰) 2007 三日月(絢香) 2008 キセキ(GReeeeN) 2009 キセキ(GReeeeN) 2010 また君に恋してる(坂本冬美) 2011 ヘビーローテーション(AKB48) 2012 ヘビーローテーション(AKB48) 2013 女々しくて(ゴールデンボンバー) 2014 Let It Go~ありのままで~(松たか子) 2015 R.Y.U.S.E.I.(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE) 2016 海の声(浦島太郎(桐谷健太)) 2017 恋(星野源) 2018 Lemon(米津玄師)384:名無しさん:2018/11/21(水) 16:18:25.86 ID:8JbuIp5b0.net>>67 1位はないから浜崎は曲数で勝負 集中的に何枚も出して曲数多かったから74:名無しさん:2018/11/21(水) 13:30:15.28 ID:iKpHZMG50.netなんだかんだエバンゲリオンはヒットしたんだなあ 怒られるから気を付けてねエバンゲリオンて言うと ヱヴァンゲリヲン みたいに言うらしい正式には75:名無しさん:2018/11/21(水) 13:30:48.38 ID:ej9dRzTa0.net涙そうそうって夏川りみの曲だっけ324:名無しさん:2018/11/21(水) 15:51:58.04 ID:jgIIUxTM0.net>>75 本当はBEGINの歌。78:名無しさん:2018/11/21(水) 13:32:14.75 ID:YczyzCLD0.netAKBの名前なし 秋元康作詞の曲なし91:名無しさん:2018/11/21(水) 13:37:17.98 ID:LvcVwGrE0.net>>78 川の流れのようにもないな81:名無しさん:2018/11/21(水) 13:33:30.91 ID:WAa2nlkq0.netバカな、韓流がないなんて83:名無しさん:2018/11/21(水) 13:34:01.68 ID:dTZXhy4w0.net>>1 昔は大人気だったのに なんでお前ら歌わなくなったの? 浜崎あゆみ 歌手別カラオケランキング 2011年 3位 2012年 4位 2013年 6位 2014年 9位 2015年 14位 2016年 19位 2017年 20位 2018年 圏外95:名無しさん:2018/11/21(水) 13:38:38.90 ID:S9l4LBDk0.net>>83 お騒がせタレントになってからの落ちっぷりがひどい170:名無しさん:2018/11/21(水) 14:07:59.10 ID:wBSy32Ji0.net>>83 芸スポでネタにされ始めた時期と比例してるんだなw244:名無しさん:2018/11/21(水) 14:58:38.92 ID:gRCwGZ930.net>>83 あゆは2004辺りから下降線だと思ってたけど2011でも3位なのね141:名無しさん:2018/11/21(水) 13:56:06.35 ID:DRqE00E30.net>>83 お浜さん昔はすごかったんだ148:名無しさん:2018/11/21(水) 13:58:35.78 ID:yApWzH7E0.net>>141 なんだかんだでお浜さんは一時代を築いた女109:名無しさん:2018/11/21(水) 13:44:44.24 ID:9kbAG12N0.net>>83 浜崎は世代が変わっても知られてる曲が無い 当時を知らない人は、浜崎の代表曲と言われても1つも分からない216:名無しさん:2018/11/21(水) 14:31:53.53 ID:vG3GIt6f0.net>>83 「自分たちの世代の歌姫といえば誰?」 世代別TOP5(中居正広のミになる図書館) 20代 1 浜崎あゆみ2 宇多田ヒカル3 西野カナ4安室奈美恵5 倖田來未 30代 1 浜崎あゆみ2 安室奈美恵3 宇多田ヒカル4 吉田美和5 中森明菜 40代 1中森明菜 2 松田聖子3 安室奈美恵4浜崎あゆみ 5松任谷由実 50代 1山口百恵2 松田聖子3 中森明菜4 松任谷由実5 中島みゆき 60代 1 美空ひばり2 山口百恵3 松任谷由実4 天地真理5 中島みゆき99:名無しさん:2018/11/21(水) 13:40:40.96 ID:9kbAG12N0.net絶対おかしいよこれw 歌われた曲にランクインもして無い歌手が、何故トップなんだ?w89:名無しさん:2018/11/21(水) 13:36:41.03 ID:25duT3HH0.net曲でスピッツは有るけど、ミスチルが無い。 歌手では3位なのに。1,2曲に集中しないんだな。114:名無しさん:2018/11/21(水) 13:46:23.21 ID:pjDZ698m0.net今流行ってる曲を共有できないんだよな、流行りは全部局所的116:名無しさん:2018/11/21(水) 13:47:19.27 ID:zrMC36Dr0.netまあカラオケなんて別にいい曲というわけでもないからな みんなが知ってる曲 歌いやすい曲 に集中するだけだから、運よくそのグループの中に入ったら食いっパぐれない139:名無しさん:2018/11/21(水) 13:55:51.75 ID:pjDZ698m0.netアイドルを皆の前で選曲する勇気ない § 関連記事☞ ゴールデンボンバー「女々しくて」のカラオケ印税がヤバイwwwww ...