生まれてから一度も排便したことがない男、重さ13キロの腸を除去本文を読む
1:名無しさん:2018/01/13(土) 11:19:41.43 ID:OXXc2Igz0 BE:679785272-2BP(2000)中国・上海で今月、生まれてから一度も排便をしたことがない男性が、便がパンパンに詰まった結腸を除去する外科的手術を受けた。取り除かれた結腸の重さは4人分の胎児の合計を上回る13キロだった! 今月8日、上海市第十人民病院で尹路(イン・ルー)外科部長率いる治療チームが、3時間余りに及ぶ手術の末、生まれてから一度も排便したことがない22歳の男性の結腸を取り除くことに成功した。 男性は生まれて以来、ひどい便秘に苦しみ続け、病院を訪れたときの姿は、臨月の妊婦よりも腹が大きく膨れ上がっていたという。患者自身はこれまでも浣腸や下剤などありとあらゆる方法を試してきたが、 肝心の家族があまり問題視していなかったことから、20年以上も放置されたままだったという。 長さ76センチ、重さ13キロのウンチがパンパンに詰まった結腸は、病理検査の結果、腸のぜん動運動をつかさどる神経節細胞が生まれつきない「ヒルシュスプルング病」だと判明した。 日本語で「先天性巨大結腸症」とも言われるこの病気は、5000人に1人の割合でみられ、新生児・乳児期から排便障害があり、慢性の便秘によって、大腸が膨れ上がる症状を起こす。 病気の8割は肛門から直腸に病変があり、遺伝子の変異が原因とされる。お尻から管を入れてガス抜きしたり、腸内の洗浄による一時的な改善法はあるが、根本的な治療は、神経節細胞が無い部分を切除して、端同士をつなぎ合わせなければならない。 日本では慶応義塾大学病院が腹腔鏡手術を開発し、生後6〜8カ月程度の赤ちゃんの治療を行なっているが、これほどまでに症状が進んだ例は珍しい。 (ソースに画像あり、閲覧注意)http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20669.html5:名無しさん:2018/01/13(土) 11:22:25.57 ID:lvdbPMXp0.net13kgで済むんだ ウソくさいな10:名無しさん:2018/01/13(土) 11:24:50.10 ID:KZKtHJJZ0.net最後に残った老廃物が20年でたったそれだけ・・・・?11:名無しさん:2018/01/13(土) 11:25:11.37 ID:WNajlu680.netよく他の病気を併発しなかったね39:名無しさん:2018/01/13(土) 11:40:05.25 ID:7w8WwZLY0.netうんこソーセージかよ12:名無しさん:2018/01/13(土) 11:25:56.38 ID:969zOvzD0.netトイレット博士の一年間ウンコを我慢する話を思い出した。13:名無しさん:2018/01/13(土) 11:26:18.09 ID:5n95PI4Q0.net5000人に一人とか全然珍しくないけど嘘くさいな15:名無しさん:2018/01/13(土) 11:27:25.06 ID:07hn/AsR0.net10歳暗いなら分かるが22歳でたった13キロ?嘘くせぇ >男性は生まれて以来、ひどい便秘に苦しみ続け そもそも本当に一度も排便した事ないなら、便秘に悩むって事自体ありえんわ16:名無しさん:2018/01/13(土) 11:27:41.77 ID:o2fYA1jA0.net5000に1人が先天的な排便障害になるってことなら、日本でもここまでは行かなくても悲惨な話がありそうだな18:名無しさん:2018/01/13(土) 11:28:32.76 ID:7ZgCl83x0.net便秘で一ヶ月出ないって人もいるらしいけどホンマかいな33:名無しさん:2018/01/13(土) 11:34:53.46 ID:Pib/JmQd0.net>>18 便秘の世界記録は102日21:名無しさん:2018/01/13(土) 11:29:49.64 ID:2W0/fNRf0.netよく生きてたな25:名無しさん:2018/01/13(土) 11:31:49.52 ID:wBcAp3Kk0.net>>5000人に1人の割合でみられ 初めて知った病気だけどこんなに多いならもうちょっとメジャーになってないか? それとも家族がひた隠しにするような恥ずかしい病気とか?32:名無しさん:2018/01/13(土) 11:34:27.10 ID:bcqVKyG30.net22年間便秘して平気ってのもすごいな29:名無しさん:2018/01/13(土) 11:32:16.19 ID:WU0+dJ3U0.net生まれてから一度もは嘘だよ36:名無しさん:2018/01/13(土) 11:36:19.26 ID:NfUCyfDz0.netうんこだってほぼ水分だからな 22年分のドライうんこなら13kgくらいだろ、知らんけど37:名無しさん:2018/01/13(土) 11:37:59.49 ID:71yG1HwQ0.net1日の便の量は200グラム 5日で1キロ 1年で73キロ あれ、大したことないな38:名無しさん:2018/01/13(土) 11:39:02.43 ID:zvX7/OM60.net糞詰まりで死んだ女の人いたよね カッチカチに固まったうんこが腸にギッシリ詰まってたの48:名無しさん:2018/01/13(土) 11:45:29.11 ID:QCEzTiVk0.net>>38 牛乳を飲むとうんこがやわらかくなる気がする。 ただし牛乳を飲むと下痢するやつ以外に限る。40:名無しさん:2018/01/13(土) 11:40:59.51 ID:Yc7jIYJ40.net筒井康隆、初期の小説であったな 「腸はどこへ行った」ってやつ46:名無しさん:2018/01/13(土) 11:45:19.29 ID:Ct+QoER80.net22年で13kgは嘘だろ そんなわけねーわ50:名無しさん:2018/01/13(土) 11:48:08.07 ID:SnM+qZ9r0.netさすがに一年くらいじゃね § 関連記事☞ ダーウィン賞を取れなかったアホな死に方を紹介していくwwwww ...