世界各国の「問題解決の方法」を風刺した画像が話題にwww本文を読む
1:名無しさん:2019/02/08(金) 22:54:30.08 ID:0xGSTIeN0.net3:名無しさん:2019/02/08(金) 22:56:12.35 ID:UWSnFK5d0.net的確で草2:名無しさん:2019/02/08(金) 22:55:58.68 ID:phLj5GzD0.netチャイナええな4:名無しさん:2019/02/08(金) 22:56:18.47 ID:sBUBwkc80.netロシアと中国すき7:名無しさん:2019/02/08(金) 22:57:19.28 ID:+ejJsb2T0.netフランス草9:名無しさん:2019/02/08(金) 22:57:57.84 ID:dBdhn989a.net日本さぁ19:名無しさん:2019/02/08(金) 22:59:28.11 ID:lSJlw/rc0.net会議してこれとか日本一番やばいやん12:名無しさん:2019/02/08(金) 22:58:13.43 ID:07kZdjKy0.netベルギー草21:名無しさん:2019/02/08(金) 22:59:51.98 ID:KdaR68Bv0.netスイスのアンサーって意味わからん358:名無しさん:2019/02/08(金) 23:33:07.98 ID:WKPczRKs0.net>>21 多分直接民主制のことやないか?30:名無しさん:2019/02/08(金) 23:00:44.06 ID:eka7Q53M0.netスイスは直接民主制で 投票で答えを出すってことやろ313:名無しさん:2019/02/08(金) 23:26:37.93 ID:6HFD4iuda.net>>30 とりあえず答えは出る(解決するとは言ってない )って皮肉らしいで22:名無しさん:2019/02/08(金) 22:59:52.88 ID:ymf/VnKL0.netドイツ解決できてないだろ それにしても日本の効率の悪さがよく分かる24:名無しさん:2019/02/08(金) 23:00:02.45 ID:PqT/y/L8d.netドイツなんもしてねえのに意味わからん27:名無しさん:2019/02/08(金) 23:00:14.86 ID:vxUjXYOp0.netドイツの意味がよくわからん すぐ解決するってころ?34:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:14.00 ID:UWSnFK5d0.net>>24 >>27 ドイツは優秀ってことやろな33:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:12.53 ID:03B/XwZOr.net>>27 ドイツは短絡的ってことやろ28:名無しさん:2019/02/08(金) 23:00:29.44 ID:zepMwC9U0.netとりあえず会議すれば解決した気になってるジャップ32:名無しさん:2019/02/08(金) 23:00:51.90 ID:xj8EjVDg0.netアメリカはどういう意味なん? アメリカから出てけば解決ってこと?40:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:31.12 ID:Pc43imgu0.net>>32 爆撃すんじゃね?36:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:21.36 ID:bOnM4ntf0.net>>32 爆撃機じゃないか?45:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:58.84 ID:xj8EjVDg0.net>>36 なるほど44:名無しさん:2019/02/08(金) 23:01:55.36 ID:QVwW3pVbd.netイタリアもよくわからん48:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:17.65 ID:bOnM4ntf0.net>>44 パスタ茹でれば即解決!50:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:22.36 ID:YS8IKMC6p.netなんでこのメンツにアイルランドが混ざってんねん 作ったのアイルランド人やろ52:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:33.80 ID:K2IvvODt0.net日本が的確すぎるからこれ作ったの日本人やろ53:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:40.67 ID:b1gI7W680.net外国人が作ったんやろうけどなんで日本のことなんて知ってるんだよ 的を射てるが73:名無しさん:2019/02/08(金) 23:04:33.38 ID:Sn4uCqko0.net>>53 可能性低いけどシンゴジラでも見たんじゃね54:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:42.66 ID:hb0MOqvNa.net中国はどういうことや? 元からなかったことにするってこと?59:名無しさん:2019/02/08(金) 23:03:18.12 ID:bOnM4ntf0.net>>54 新華社通信「何も起こってないぞ」67:名無しさん:2019/02/08(金) 23:04:08.13 ID:YvuqJDwod.net>>54 まぁそんなところやない? 上が問題などなかったと言えば問題ない76:名無しさん:2019/02/08(金) 23:04:45.28 ID:+KU5eZ2P0.net>>54 脱線した電車をその場で埋める的な89:名無しさん:2019/02/08(金) 23:05:58.03 ID:lUoNVWhwr.net>>54 天安門事件とかな68:名無しさん:2019/02/08(金) 23:04:15.05 ID:SrO5zpWE0.netイケアはなんやねん93:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:12.15 ID:4Mgjd6ee0.net>>68 イケアの取説ネタ79:名無しさん:2019/02/08(金) 23:04:57.41 ID:A0li3w8c0.netイギリス天才やん87:名無しさん:2019/02/08(金) 23:05:54.24 ID:4iKEgGy30.netブリカスEU離脱問題解決してないぞ92:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:10.21 ID:WM5GO2q+d.netベルギーが分からない55:名無しさん:2019/02/08(金) 23:02:45.16 ID:h9oGEfQCa.net多分やけどドイツとベルギーの区別ついてないやつおるやろ96:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:26.08 ID:xyW6q2MS0.net世界の国のステレオタイプやな 日本は話し合っても解決しないじゃなくて話し合った結果新しい問題を見つけて取り上げてしまう真面目さを馬鹿にされてんのかな105:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:47.81 ID:sBUBwkc80.net>>96 うーんこのお花畑解釈175:名無しさん:2019/02/08(金) 23:13:10.44 ID:/Sa5xN4z0.net>>96 無駄な人数かけて解決しなかったってことやろ119:名無しさん:2019/02/08(金) 23:07:37.41 ID:+hIWld/U0.net>>96 みんなで話し合う事が目的化されてる100:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:36.62 ID:fn1aVhapd.net米中露の力任せ感 でも実際はアメリカは日本と同じやと思うで101:名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:38.74 ID:sgKWPkIs0.netスペインが一番ダメなんだよなあ114:名無しさん:2019/02/08(金) 23:07:22.31 ID:xj8EjVDg0.net調べたら作者フランス人で日本のとこは日本人が書き足したやつやんけ141:名無しさん:2019/02/08(金) 23:09:38.94 ID:bDI+1ppA0.net>>114 道理で的確なわけや229:名無しさん:2019/02/08(金) 23:17:40.85 ID:MEUn7ksM0.net>>114 ソースは?174:名無しさん:2019/02/08(金) 23:13:09.62 ID:6ZIHnJyF0.net 日本は日本人が付け足したっぽいな182:名無しさん:2019/02/08(金) 23:13:45.10 ID:unAINthAa.net>>174 北朝鮮草185:名無しさん:2019/02/08(金) 23:14:03.68 ID:hi9yNub90.net>>174 将軍様草205:名無しさん:2019/02/08(金) 23:15:29.22 ID:2OO5oiyod.net>>174 問題も解決も付き従う金正恩って偉大だわ250:名無しさん:2019/02/08(金) 23:19:57.77 ID:0Z3Gr9Oqa.net>>174 ギリシャ終了126:名無しさん:2019/02/08(金) 23:08:14.38 ID:LQl/k4xV0.netこれベルギーはなんなん?192:名無しさん:2019/02/08(金) 23:14:36.57 ID:/Sa5xN4z0.net>>126 解決したらそれに対する逆張りで問題が終わらないってことやろ121:名無しさん:2019/02/08(金) 23:07:52.21 ID:Pc43imgu0.netベルギーは何を蒸し返して問題引き起こしたんや133:名無しさん:2019/02/08(金) 23:08:37.52 ID:wc9yP+vB0.netイギリスの下はアイルランドか? ビール好きってことかこれ137:名無しさん:2019/02/08(金) 23:09:16.67 ID:2zO91itx0.net>>133 ダブリンパブだらけらしいからな270:名無しさん:2019/02/08(金) 23:22:13.42 ID:vRkDcnAF0.net上から順に ①ドイツ ②アメリカ ③ロシア ④中国 ⑤イギリス ⑥アイルランド ⑦スペイン ⑧イタリア ⑨スイス ⑩ベルギー ⑪フランス ⑫スウェーデン ⑬日本 やで237:名無しさん:2019/02/08(金) 23:18:29.73 ID:Eo54A4lSM.net249:名無しさん:2019/02/08(金) 23:19:35.16 ID:HAWTwhWa0.net>>237 将来の不安消しきれてないの草347:名無しさん:2019/02/08(金) 23:31:25.26 ID:HnqDm7xG0.netこの日本のは日本人が勝手に付け足しただけだからな 外人が作った元の画像にはジャップなんてそもそも存在しない352:名無しさん:2019/02/08(金) 23:32:24.05 ID:VfZgssCXa.net何を思って付け足すんやろ 恥ずかしいとか思わんのかな362:名無しさん:2019/02/08(金) 23:33:39.56 ID:akeRRSV60.net>>352 日本を皮肉れるワイかっこいいやぞ364:名無しさん:2019/02/08(金) 23:33:50.28 ID:HnqDm7xG0.net>>352 まあ自虐ネタだしええんちゃう これで日本の解決法は世界一素晴らしいぞってしてたらさすがにキモイが§ 関連記事☞ 世界各国の国民性を的確に表しているコピペが話題にwwwww ...