トーマスみたいなSLに乗りたくてイギリス行ってきたので写真貼ってく本文を読む
1:名無しさん:2018/04/14(土)22:45:29 18P観光地とかはスルーして鉄ちゃんぽく旅してきたよ 2:名無しさん:2018/04/14(土)22:46:42 aQiそんな汽車があるんだ5:名無しさん:2018/04/14(土)22:51:55 18P>>2 顔が付いてるわけじゃないけどあんな雰囲気の列車ね3:名無しさん:2018/04/14(土)22:48:38 18Pまずはロンドンでなくマンチェスターまで 羽田から出発 4:名無しさん:2018/04/14(土)22:50:50 18P最近読んだ本によるとトーマスの舞台のソドー島はイングランドとマン島のあいだにある設定なんだって というわけでまずはマン島を目指したよ 7:名無しさん:2018/04/14(土)22:54:43 18Pマンチェスターに到着 フェリーは翌日に出るのでとりあえず1泊 せっかくなので湖水地方のウィンダミアへ 田舎の駅で乗り換え なんもないけどwifihaバリバリ入る 8:名無しさん:2018/04/14(土)22:56:30 lByなんかいい風景だな9:名無しさん:2018/04/14(土)22:57:26 18P1泊1900円のホステルのロケーションが良すぎる件 夕暮れ時に散歩した 多分イギリスの人にとっては東京人にとっての箱根みたいなベタな観光地なんだと思うw 10:名無しさん:2018/04/14(土)22:58:32 18Pピーターラビット出てきそう 11:名無しさん:2018/04/14(土)23:00:22 18Pさて翌日フェリーターミナルへ列車で向かうよ 割りと新しめのディーゼルカーが来た 12:名無しさん:2018/04/14(土)23:03:21 18P閑話休題 こっちはイギリスでよく走ってるディーゼルカー 日本でいうキハ40みたいな? まあ悪くない こっちが来たらハズレ 2軸で乗り心地悪い・・・ でも古いのが好きな人もいるんだろうな 14:名無しさん:2018/04/14(土)23:06:35 18Pヘイシャムという港からフェリーで3時間半 マン島のダグラスに到着 港から宿が思ったより遠くて焦った お上さんに「遅かったから心配したわよー」と言われた さーせん・・・ 15:名無しさん:2018/04/14(土)23:08:34 18P翌朝さっそく列車に乗りに行く さあー鉄っぽくいくぞーw まずは・・・あれだ! 17:名無しさん:2018/04/14(土)23:10:41 Pkp静岡で良かったんちゃう?20:名無しさん:2018/04/14(土)23:13:42 18P>>17 うん、まあw あんな感じの保存鉄道がイギリスには沢山あるんだよ19:名無しさん:2018/04/14(土)23:12:25 18Pマン島電機鉄道 戦前産まれの木造の電車が釣りかけモータを唸らせながら海辺の坂道を登っていく SL目当ての旅だったのであまりき期待してなかったのだけどこれは素晴らしい 21:名無しさん:2018/04/14(土)23:16:08 18P途中の駅で乗り換え 終点まで行って折り返そうかと思ってたけどいい感じの駅だったので思わず降りてしまった 22:名無しさん:2018/04/14(土)23:17:27 18PWHISTLE! 警笛鳴らせみたいな感じかな 24:名無しさん:2018/04/14(土)23:20:01 18Pここからスネフェル山登山鉄道に乗ったよ アプト式っていうの? 歯車で登るやつ 25:名無しさん:2018/04/14(土)23:20:51 aQi>>24 ということは急勾配27:名無しさん:2018/04/14(土)23:24:19 18P>>25 登山鉄道だからね あ、今調べたら「急勾配を昇るためレール中央にもう一本レールがあり水平の車輪で挟み込む方式、フェル式と呼ばれる(アプト式のようなギアではない)。」 だって26:名無しさん:2018/04/14(土)23:23:07 18P低山だけどなかなかの景色 山頂からはアイルランドが見えたような見えないような・・・ 28:名無しさん:2018/04/14(土)23:26:31 18Pさてダグラスに戻ってきて午後からはSLに乗るよ の前に お腹が空いたので駅のカフェでクリームティー 美味いんだなあこれが 30:名無しさん:2018/04/14(土)23:30:17 18Pマン島蒸気鉄道 これに乗りたかったのだー 小さな機関車に小さな客車 遊園地内一周とかじゃなくて島の南端のポート・エリンまで1時間かけて走ってくれるのだ コンパートメントごとにドアが付いてて完全個室になるよ 33:名無しさん:2018/04/14(土)23:32:39 aQi>>30 あらカワイイ34:名無しさん:2018/04/14(土)23:33:22 18Pのどかな景色 海が見える たなびく煙 この上なく幸せな時間 36:名無しさん:2018/04/14(土)23:35:48 18Pポート・エリンに到着 海が美しい保養地という感じ 37:名無しさん:2018/04/14(土)23:36:47 18P帰りは機関車は逆向きに 途中駅で別な緑の機関車と行き違う 39:名無しさん:2018/04/14(土)23:40:39 18Pマン島を堪能したのでイギリス本土に戻る ヘイシャムから列車を乗り継いでキースリーという駅へ ここから乗るのがキースリー&ワースバレー鉄道 こっちはフルサイズのSLと客車 キースリー駅で目に入った途端「すげー!」って声が出てしまった 40:名無しさん:2018/04/14(土)23:42:22 18P沿線はブロンテの「嵐が丘」とか「ジェーン・エア」の舞台らしいんだけど 自分は文学疎いのでわかりません・・・ 41:名無しさん:2018/04/14(土)23:45:18 18P終点のオクセンホープに到着 こういう保存鉄道では沿線で40年代フェアみたいなのをよくやってて、ミリコスして乗ってくる人も多い 42:名無しさん:2018/04/14(土)23:47:26 18P終点の隣りのハワースという町が今夜の宿泊地 駅前で腹ごしらえ イギリスといえばこれだよね 44:名無しさん:2018/04/14(土)23:51:34 18P街中もクラシックカーが走ってたりして鉄道と街が一体になって雰囲気を盛り上げてる感じ 大洗ではないw 45:名無しさん:2018/04/14(土)23:52:17 18P町外れの丘 46:名無しさん:2018/04/14(土)23:55:01 18Pちょっと歩いて駅から離れたところで撮影 機関庫! これはかなりそそられる 機関車の前面に顔を付けたくなるw 47:名無しさん:2018/04/14(土)23:59:53 18P翌日はキースリーのすぐ近くのスキップトンという駅からバスでEmbsayへ Embsay & Bolton Abbey鉄道に乗るよー Embsayのカタカナ読みは本によってエムゼイだったりエンブシーだったり まあどうでもいいや 49:名無しさん:2018/04/15(日)00:05:12 v0cコーヒーを買って乗車 楽しいなおいw 50:名無しさん:2018/04/15(日)00:07:28 v0c15分ほどで終点のボルトンアビーに到着 短いながらも楽しい鉄道 この機関車、トーマスってよりパーシーに似てる 緑だし 51:名無しさん:2018/04/15(日)00:09:15 v0c機関士さんの一人は女性 顔を真っ黒にして働いていてカッコイイ! 良い子は運転台を見学させてもらえますw 52:名無しさん:2018/04/15(日)00:13:26 v0cのどかな良い鉄道だった さて次いくよー 53:名無しさん:2018/04/15(日)00:14:09 FgI見渡す限りの牧草55:名無しさん:2018/04/15(日)00:17:37 v0c>>53 トーマスが羊や牛と世間話しながら走っていく光景が目に浮かびますな54:名無しさん:2018/04/15(日)00:16:10 v0cスキップトン駅に戻って今日の宿泊地ミドルスブラを目指す イギリスのローカル線といえばディーゼルカーのイメージだけどここはオサレな電車が走っていた 56:名無しさん:2018/04/15(日)00:21:38 v0cミドルズブラからエスクバレー鉄道というローカル線に乗車 国立公園中の途中駅で下車してお散歩 夏になると紫のヒースの花が咲き乱れるらしいのだけど今は全然 なんでしょうこのラベンダー咲いてない時の富良野に来ちゃった感w また来なきゃなー 57:名無しさん:2018/04/15(日)00:25:15 v0c終点のウィットビーは港町 ここからまたSL列車に乗るつもりだったのだが・・・ ちょっと待て、あの丘の上の修道院の廃墟すごくね? よし、一本遅らせて街を歩こう! ・・・それが間違いであった 58:名無しさん:2018/04/15(日)00:25:58 v0cこんなん近くで見たくなるやん 60:名無しさん:2018/04/15(日)00:30:44 v0cさてここからピッカリング(ヨークに向かう途中の待ち)行きのSL列車に・・・ 乗ろうと駅に戻ると様子がおかしい 駅員いわく「途中駅でトラブルがあったので折り返しの列車が来ない。かなり遅れるがいつになるかわからない。」 え。これ今日の最終だよね・・・ 宿泊地のヨークに着けなくなりそうだったので親切な駅員さんにきっぷを払い戻してもらい、同じく感を走っているバスに乗り込む ヒースの花に加えてまた再訪しなきゃいけない理由が増えた62:名無しさん:2018/04/15(日)00:33:32 v0cウィットビー駅の近くにて 乗る予定だったノースヨークシャー・ムーアズ鉄道 あれ?DLだね・・・ SLとDL両方走ってるらしい このDLもそれなりに古くて貴重なんだろうけどできればSLに乗りたいよね 63:名無しさん:2018/04/15(日)00:35:11 v0c宵闇迫るヨークに到着 ヨークミンスターを見学(外から) 64:名無しさん:2018/04/15(日)00:37:04 v0c翌朝。今日は帰国日。 だがその前に鉄ちゃん的には外せないものがある それがここヨーク鉄道博物館! 66:名無しさん:2018/04/15(日)00:39:19 v0c大宮もすごいがここのてっぱくの充実ぶりもかなりのもの さすが日本ドイツと並ぶ鉄ヲタ王国イギリスw 67:名無しさん:2018/04/15(日)00:40:00 v0cユーロスターの先頭車がどーん 68:名無しさん:2018/04/15(日)00:41:12 v0cなんと新幹線0系もある! 中にも入れるのだ 70:名無しさん:2018/04/15(日)00:44:25 GAC>>68 新幹線もあるんや72:名無しさん:2018/04/15(日)00:48:00 v0c>>70 日本のシンカンセン結構向こうの人に人気らしいよw73:名無しさん:2018/04/15(日)00:49:18 GAC>>72 なんか感慨深いな69:名無しさん:2018/04/15(日)00:42:40 v0cちな入場無料(寄付歓迎) 71:名無しさん:2018/04/15(日)00:45:45 v0cてっぱく楽しかった・・・ ヨーク観光の定番 ヨーク・キャッスルと城壁散歩を楽しんでマンチェスター空港へ イギリスにはまだまだ保存鉄道が沢山あるのでまたいつか来るよ! 74:名無しさん:2018/04/15(日)00:50:55 NaCお疲れ 主は学生?英語得意なの?75:名無しさん:2018/04/15(日)00:53:28 v0c>>74 社会人のオッサンです 英語は中学生に笑われるレベルw イギリスの人親切だからなんとかなるよ 向こうは「英語もまともにしゃべれねーのかよ」って呆れてるんだろうけどw76:名無しさん:2018/04/15(日)00:55:59 FgIいい景色見れてよかった 次も楽しみにしてるよ77:名無しさん:2018/04/15(日)00:58:12 v0c>>76 ありがとう! 書き溜めてなかったからダラダラしちゃった というわけで終了~ 見てくれた人ありがとう また行ってきたらスレ立てするよー78:名無しさん:2018/04/15(日)00:58:56 GAC おつ79:名無しさん:2018/04/15(日)01:01:34 NaCイギリス行きたいな メシマズそうだけど § 関連記事☞ ワイが撮影した写真 BEST8 を発表するwwwww ...